fc2ブログ
シェルティと家族の日記
2匹のシェルティの疑問に思った事や、ハチャメチャなカールと対照的なニャンコに近いセラの愉快な物語です。
テンプレートカスタマイズ
コメントと、コメント欄を常時表示させようと弄くっていたら、コメントは表示されるように
なったけど、コメント欄が出てこない?

何で?と思いながらフォーラムを見てると、FC2だと、コメント欄は、常時表示出来ない
らしい。

ナンだ!出来なかったのね(´・ω・`)ションボリ

まあ元々コメントが少ないからいいけれど、久々にカスタマイズしたから、結構
難しかった。

結局元に戻して終了。(/>_<)/

常に表示させてれば、便利なのになァ~。
スポンサーサイト



テーマ:なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル:日記犬ブログ シェルティーへ

2009/11/08(日) 17:57:28| テンプレート| トラックバック:0 コメント:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク
透過率の設定
cssのfilter: alpha(opacity=70);
  -moz-opacity:0.70;
  opacity:0.70;}
という所があるので、赤がIEの透過率で、100で透過なしです。
青がFirefoxで、1で透過なしです。緑のoperaも同じです。

透過していないテンプレートの場合は、この部分はありません。
透過したい方は、コメント下さい。
2007/07/01(日) 12:01:20| テンプレート| トラックバック:0 コメント:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク
シェルティの共有テンプレート カスタマイズ方法 写真に枠をつける。
↓この青い部分は、最初は、ありません。下の文を参考に
.mainEntryBody img{padding : 4px;           /* 写真の余白を5pxに設定 */
  background-color : #fff; /* 写真余白部分の色を白色に設定 */
  border-top :1px solid #999;
border-bottom :1px solid #000;
border-left :1px solid #999;
border-right :1px solid #000; /* 写真部分の色を黒色に設定 */
}
スタイルシートに.mainEntryBodyという所があるので、imgと記述して下さい。 {カッコの後に、上の赤い部分を記述してプレビューして、が出来てたら成功です。


コメントの下に、区切り線をつける方法

.mainCommentDate {
    padding: 5px 10px 15px 20px;
    font-family:"\FF2D\FF33\20\FF30\30B4\30B7\30C3\30AF", "Hiragino Kaku Gothic Pro", "\30D2\30E9\30AE\30CE\20Pro\20W3", "Osaka";
    font-size: 10px;
    color: #333;border-bottom: 1px dotted gray;

赤い部分を貼り付けて下さい。grayと言う所が線の色です。

テーマ:シェルティ☆大好き - ジャンル:ペット犬ブログ シェルティーへ

2007/06/18(月) 16:10:53| テンプレート| トラックバック:0 コメント:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク
その他の共有テンプレート
その他のテンプレートを、お使いの方は、こちらにコメントして下さい。私は、あまり詳しくないので、分かる範囲で、お答えします。
2007/06/18(月) 12:31:54| テンプレート| トラックバック:0 コメント:10 | このエントリーを含むはてなブックマーク

rose1について by高崎まゆき
はじめまして。最近rose1のテンプレートを使わせていただいています。
もう少し、記事を書くスペースを増やしたいと思ってCSSを弄ってみたのですが、紫の枠がうまく動いてくれません。
増やす方法はないでしょうか?

byカールアニキ
はじめまして
外の枠と、記事の枠を画像を使って表示しているので、画像を作るしか、方法はないですね。

by高崎まゆき
やはりそうですか。
ご回答いただきありがとうございました。

byまなみ
コスモスのテンプレを使わせていただきたいのですが
プレビューしてみると
なぜか本文が表示されません。
どうしてなんでしょう???
教えてください。

byカールアニキ
試しに、プレビューして確認して見たのですが、ちゃんと表示されていました。原因は、テンプレートでは、無いと思うのですが、
現時点では、ここまでしか検証できませんでした、<m(__)m>

byカールアニキ
続き
もしかして、新管理画面のプレビューした時の事でしょうか?
これだとたしかにタイトルしかでませんね。
これは、FC2のバグかなにかだと思います。そのまま保存すると、ちゃんと表示されていました。

ありがとうございます byまなみ
検証していただき、ありがとうございます。
でもやっぱりタイトルしか出ません。
プレビュー画面もそうですし
保存して表示させてもダメです。
元のテンプレートに戻すと
元通りにちゃんと表示されます。
テンプレートの変更以外どこもいじってないのですが・・・
お手上げです。

byカールアニキ
私も、違うブログで、プレビューしたり、記事を書いて、保存してみたのですが、正常に表示されていたので、確認の使用がないんですよね。すみません。ブラウザーは、IE6,Firefoxで、確認しています。マックだと、レイアウトは、崩れてました。

枠よりも大きい写真を使った時も、IE6などでは、記事の部分が、下の方に飛んでいたので、枠より小さい写真を使って見て下さい。

byまなみ
どうやらプラグインのほうが邪魔をしていたようで
一度プラグインを解除して
やり直したらできました。
ご親切に色々お答えいただき、
本当にありがとうございました。
テンプレート、使い続けさせていただきます。

byカールアニキ
良かったです。
安心しました。

共有テンプレート カスタマイズ方法
シェルティの、テンプレートのカスタマイズ方法です。
タイトルの色と、大きさ、字体を変える場合cssの方
#headBlogName{
    font-family:"osaka", "Impact", "\FF2D\FF33\20\FF30\30B4\30B7\30C3\30AF", "Hiragino Kaku Gothic Pro", "\30D2\30E9\30AE\30CE\20Pro\20W3", "Osaka";
    font-size: 16px;
    color: #000000;
赤く印した所が上から、字体、文字の大きさ、色です。

タイトル下の説明文の色、字体、大きさの変更#headIntroduction{
    font-family:"\FF2D\FF33\20\FF30\30B4\30B7\30C3\30AF", "osaka", "\30D2\30E9\30AE\30CE\20Pro\20W3", "Osaka";
    font-size: 12px;
    color: #ff0000;
    padding-top  : 1px;
    padding-right : 5px;
}
赤く印した所が上から、字体、文字の大きさ、色です。

その他のカスタマイズは、コメントで、書いて見て下さい。

テーマ:シェルティ☆大好き - ジャンル:ペット犬ブログ シェルティーへ

2007/06/12(火) 10:45:13| テンプレート| トラックバック:0 コメント:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク