fc2ブログ
シェルティと家族の日記
2匹のシェルティの疑問に思った事や、ハチャメチャなカールと対照的なニャンコに近いセラの愉快な物語です。
ポリスストーリーを見て
スンゴイ久々に、ポリスストーリーを見てみました。

ガラス割りまくり、ジャッキー暴れまくりで、
娯楽映画としてみると、何回見ても面白い( ゚∀゚)アハハ

最後の知る人ぞ知る有名な腹パンチを、大まかに数えてみたら、

なんと!


25発ものジャッキーパンチが!


多分おじさんのお腹は、ペッタンコにヘコンで
しまっていることでしょう。(⌒^⌒)b めがねおじさんも、再起不能
かもね。

ジャッキーのベスト・キッドでもみてみようかなぁ~(*´∇`*)
スポンサーサイト



テーマ:映画の感想 - ジャンル:映画犬ブログ シェルティーへ

2011/01/11(火) 22:26:38| 映画| トラックバック:0 コメント:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク
ノーウィングを見てみた。
ずばり飛行機と電車の事故シーンが、圧巻の一言!

恐怖を感じるくらい、CGがリアルです。

最近のCG技術は凄いですよね~。本物と見分けがつきません。

感想なのですが、序盤は、ハプニング映画っぽいのですが、後半は、ファンタジー色が
強くなっていきます。

ラストのシーン、誰でも一度は聞いたことのある聖書?の有名な描き方だとは
思うのですが、この辺は個人によって、評価が分かれるところですね。

ラストが綺麗過ぎると言う意見もチラホラ・・・( ̄▽ ̄)b

家の2匹も、シェルティ代表として、選ばれるかな?
囁く声が聴こえるかな?(-- )o<
kan.jpg
kan1.jpg

ヾ(*^▽゜) byebye!!

テーマ:映画の感想 - ジャンル:映画犬ブログ シェルティーへ

2010/01/07(木) 19:00:17| 映画| トラックバック:0 コメント:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク
アンダーワールド ビギンズを、DVDで見てみた。
アンダーワールド三作目、今回は、一作目よりも前のお話です。
2部の最後の方で、少し描かれていたのですが、その全貌が分かるようになって
います。

あらすじ
大まかな話の内容は、ヴァンパイア(ソーニャ)と、ライカン(ルシアン)が
ともに、惹かれ合っていたのですが、ある日、貴族を迎えに行った時の事
沢山の、ライカン(ウィリアム直系)に襲われて、危機一髪だったのですが、
そこに危険を察知した、ルシアンがソーニャを助ける為、仕方なく変身をさせない
為の首輪を取って、ライカンに変身し助け出します。

首輪を取ることは、掟で禁止されており、鞭打ち30回の刑をうけます。
基本的には、ライカンは、ヴァンパイアの護衛をする訳ですが、現実は、首輪
をつけられた犬と同じ状態で、こんな惨めな思いをする位ならと、脱走を企てる
訳なのですが、脱走の手引きをしてくれるヴァンパイアは、ソーニャ、側近
(二人の関係を父親にしゃべらないかわりに、議会の椅子を、ソーニャから譲り
うけた)。

ライカンに噛まれた奴隷と共に、一旦は、森に逃げ込むのですが、父親に、
関係がばれてしまったソーニャは、部屋に軟禁されてしまい、助けだそうとした
ルシアンは、再びヴァンパイアにつかまってしまいます。

議会の決定で、ソーニャは、太陽の光を浴びて処刑されてしまいます。
目の前で見ていたルシアンは、なにもすることができずに、呆然としている
のですが、太陽が沈み、満月が出てきた途端、ライカンに変身して、逃亡
『ヴォ~~~~~ン!!!』と叫ぶと、無数のライカンたちが、ヴァンパイアの
城に攻め込んできて、あっという間にヴァンパイアたちを、殺してしまいます。
父親も最後は、ルシアンに剣で、串刺しにされてしまいます。

こんな中、密かに長老達は、船で外海に出航していたのですが、そこには、
殺されたはずの、父親が運ばれていました。

これから先、長きに渡り、ヴァンパイアと、ライカンの果てし無き戦いが
始まるのです。


いきなりレビュー

まず最初に、ケイト・ベッキンセールに、ローナ・ミトラがかなり斜めの角度
からみると似ている事。よくこんだけ似ている人を見つけたな。

ライカンの変身の時があるのだけれど、なんか2作目よりもリアルじゃなくなった
ような気がするんだけれどねェ~。( ̄へ ̄|||)
話事態は、前の二作を見ていないと、はっきり行ってよく分かりません。
一作目に出てくる女処刑人セリーンのことがよく分かるようになっています。
自分の娘を処刑してしまった父親(ビクター)が、ある日人間の家族を殺して
しまうのですが、そこにいた、少女が、娘(ソーニャ)に瓜二つだった為、
ヴァンパイアにして自分の娘にしてしまったのです。
この子が成長して、女処刑人セリーンになります。

ちょっと疑問に思ったところがあるんだけれど、ソーニャが太陽の光で、
殺されるとき、ライカンに変身して助け出せなかったのかな?
それともなかったら、変身するのが不完全で、満月の時に変身するのかな?
もう一つ、ヴァンパイア弱すぎる。ビクター以外は、使い物にならないな。
ライカンのほうが、満月の日もあるのかもしれないけれど、圧倒的に強いです。
今まで2作を見てきた人は、是非見てみて下さい。
以上、簡単なレビューでした。

我が家のライカンたち。
ヽ(*`□´*)/ガヽ(*`○´*)/オー!!
curl112.jpg
sela95.jpg
curl22.jpg
curl113.jpg

それではまたねマタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!

テーマ:映画レビュー - ジャンル:映画犬ブログ シェルティーへ

2009/08/12(水) 19:49:11| 映画| トラックバック:0 コメント:2 | このエントリーを含むはてなブックマーク

お久しぶりで~す!! byアルファママ
アルファとママで~す!覚えていますか?
何回もお邪魔していましたが・・・更新×でしたよねぇ~~
この頃、諦めて訪問せずでした。
懐かしい「カールアニキ」のお名前拝見して飛んで来ました!
昨年12月末~ブログ開設しました。
是非、遊びに来てくださいませ。
最後になりましたが「野生児君達?」はお元気ですか~~
カールアニキさんは・・・?
☆拝見せずの記事は後で拝見しま~す。

お久しぶりです。 byカールアニキ
覚えていますよ。♪v(*'-^*)ゞ☆ブイ☆
ネタが無くなると、書く事がなくなるので、気まぐれで更新するんですよね~。
たまに、訪問して下さると、UPしているかもしれないです。(笑)≧(´▽`)≦
はい!元気にしていますよ。
私も元気です。(^ー^)ノ
遊びに行かせて頂ま~す。
...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

ダイハード4 レビュー★★★★★★
51KaWXCq5JL._AA240_.jpg
ダイハード4を見てみました。 先に評価をしてみると、シリ-ズ中最高の
出来でした。 マクレーンは、更にイカツクなっていて、スキンヘッドのおじさん
です。 相変わらず、ぼこぼこにしてただの刑事とは違って懐かしかったです。

おおーマクレーンが戻ってきたよ! 過去と比べると、若干口の悪さが後退した
かな。 よーく見ると、タイトルどうりこのおっさん不死身だなァ~と思うシーン
が何回もあって、これは死んでいるだろ、つっこみを入れたく成る所もあるけど、
そんな事はどうでも良くなるくらい最初から最後まで、目が離せない位凄かった
です。

純粋にアクションとしてみると、ここ最近では、一番面白かったです。
車に乗っているときに、銃で、撃たれるシーンなんかでは、絶対当たって
いるぞ、と思いますがお約束かな。

女のマイと闘うシーンの所なんかは、流石、マクレーン女だろうが容赦はしない
ここで私が思った事、この女も相当不死身だろ!と車で突っ込まれたところで、
ただでは済まないと思うんですけど、私が思うにマイは、2回死んでいると思う。
まず最初にガラスに突っ込むシーンと、壁に激突するシーン。
悪役の中で、このマイが最強に強いはず・・・
ボス、あっけなさすぎるぞ。 とりあえず、マイと闘うシーンは、ギャグみたいで
面白かったです。

戦闘機のシーンでは、あんだけ撃ったら、一般人何人お亡くなりになるんだよ。
と思うくらいためらいなく高速道路を破壊しているのが、ある意味すっきりするかも
機銃を撃つ所があるのですが、実際の戦闘機には付いていないそうです。
垂直離陸が出来るんですよね。

いろいろ書きましたが、これから見る方は、ぜひ見てみて下さい。
とてもすっきりとして、アクション好きには最高ですよ。

テーマ:映画★★★★★レビュー - ジャンル:映画犬ブログ シェルティーへ

2007/11/07(水) 20:42:35| 映画| トラックバック:1 コメント:0 | このエントリーを含むはてなブックマーク
スパイダーマン3感想
スパイダーマン3を見てみました。
CGなどは更に迫力をまして凄い映像になっていましたが、脚本などがいまいち
なような気がします。 今作で、完結と言われているためか、最後に色々
つめこみすぎたような・・・

敵も一人の方が良かったと思うんだけどね。
ハリーは死ぬ必要がなかったんじゃないか?
羊ももっと早く教えていれば恨まなかったのに。

まあアクションとしては、純粋に面白かったです。
ビルの間などを縦横無尽に飛び回るシーンはさすがハリウッド。
どうやって撮っているんだろうな?
61TLyBYFF0L._AA240_.jpg

テーマ:映画★★★★★レビュー - ジャンル:映画犬ブログ シェルティーへ

2007/10/22(月) 16:31:56| 映画| トラックバック:0 コメント:2 | このエントリーを含むはてなブックマーク

byケン
確かに詰め込み感ありでしたね
ストーリーもいまいちって感じちゃいましたけど

byカールアニキ
本当にそうですよね~。
詰め込みすぎな感じ。
CGは凄いですけど。